【手軽に家庭での極上ハイボール作り】 美味しさを引き出すコツ

ハイボール


ホーム > 家飲み > 【手軽に家庭での極上ハイボール作り】 美味しさを引き出すコツ

家で美味しいハイボールを作りたいけどなんだかお店みたいにおいしくならないなー。

りか
りか

大丈夫!作り方のコツを覚えてしまえばお家でも

とっても美味しいハイボールが作れますよ!

◎りか(りかティって呼ばれてます)
◎三重県出身関東在住
◎料理とお酒を中心にブログを書いています。
◎いつかお酒も提供するキッチンカーを出したい!
【今までの人生】
調理師専門学校を卒業後,イタリアンや洋食屋,ホテルなど飲食業界で10年ほど勤務。
夜はバーテンダー、お昼はカメラマンの修行を経て現在は妊娠中、育児の為休業中。

元料理人見習いバーテンダーりかをフォローする

ハイボールは、日本で非常に人気のあるカクテルの一つです。

ハイボール

そのシンプルな作り方と爽やかな味わいから、多くの人々が自宅でハイボールを楽しんでいます。

しかし、自宅で作るハイボールがレストランやバーで飲むものと同じくらい美味しくないと感じることはありませんか?

本記事では、自宅で美味しいハイボールを作るための5つのコツを紹介します。

ぜひ参考にして、自分だけの最高のハイボールを作りましょう!

氷の品質にこだわる

透明の氷

ハイボールの氷は非常に重要です。

氷の品質が悪いと、溶け過ぎてハイボールが水っぽくなったり、味が薄まったりします。

できるだけ透明度の高い大きくて密度の高い氷を使いましょう。

また、ソーダを注ぐ時は氷にはなるべく当てないようにしましょう。(炭酸が抜ける原因になります。)

適切な割合でソーダを注ぐ

ハイボールグラスにウイスキー1:3 割材(ソーダ)の割合で注ぐと、ハイボールのバランスが良くなります。

ただし、個々の好みによって変えることもできますので、自分の好みに合わせて調整してみてください。

市販のソーダは開栓してしまったら炭酸が抜ける一方なのでこちらがおすすめ!

電源不要で使えるので電気代などはかからず出来立てのソーダが作れるなんてとっても嬉しいですよね!

適温のウイスキーを使う

ハイボールのベースとなるウイスキーも重要です。

ウイスキーは適切な温度で飲むことで、その風味を最大限に引き出すことができます。

ハイボールで飲む場合は氷と同じくらいの温度にするため冷凍庫に入れて使用してみて下さい。

グラスの選択に注意する

グラス

ハイボールを美味しく楽しむためには、適切なグラスを選ぶことも重要です。

ハイボールグラスは香りが広がりやすい広口で容量が大きいものでうすはりグラスがおすすめです。

うすはりグラス以外でしたらあらかじめ冷蔵庫で冷やしておくと良いでしょう。

割材はしっかりとステアする

ハイボールを作る際には、十分にステア(かき混ぜる)することも大切です。

ステアすることで、氷とウイスキーが均一に混ざり合い、味わいがまろやかになります。

ステアする際には、バー用のスプーンや長めのスプーンを使用し、氷とウイスキー、グラスが同じ温度になるようにしっかりとステアしましょう。

プロもよく愛用しているバーツール、「birdy.」のバースプーンはとても持ちやすくステアしやすいですよ。

まとめ

ハイボールとレンコンチップ

自宅で美味しいハイボールを作るためには、氷の品質やウイスキーの選び方、割材の調整、適切なグラスの選択、そして十分なステアが重要です。

これらのコツを覚えて、自分好みのハイボールを楽しんでください。

家で作るハイボールでも、バーで飲むような美味しさを味わうことができるはずです。

ぜひ、お家の快適な空間で最高のハイボールタイムをお楽しみください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました